シニアがブログでモノローグ

このままでは年を取って死ぬだけ。ブログでもやってみよう。

平均自立期間

今年の私の目標に何がいいか,人工知能(ChatGPT)に聞いてみた。

人工知能が幾つか薦めてくれたが,最初にあげてくれたのは健康についての目標。

・・・・・。

やっぱりそうか。

私のおよその年齢を語って人工知能に聞いてみたので,そう回答したのだろう。

健康であり続けるために,何か具体的な目標を立てて努力しなさいということか。

 

厚生労働省のいう「健康寿命」からみると,私はもうちょっとで統計的に健康でなくなってしまう。(本ブログの2021年9月20日付「健康寿命」参照)

2018年の資料で,健康寿命は男性72.7年、女性が75.4年。

 

しかし,この「健康寿命」も自分が健康かどうかを主観的に判断したデータから算出した極めてあいまいなもの。

自分が本当に(医学的に)健康かどうか、自分の気持ちだけでわかるわけがない。

 

ということで、「健康寿命」以外に「平均自立期間」という別の指標がある。

これは高齢者の仲間入りをする65歳以降にどれくらい自立して生活できるか、その期間を平均したもの。

どれくらい自立して生活できるかは、介護保険で要介護1(日常生活に部分的な介助を必要とする段階)までの者としている。

要介護段階の分類には対象者について慎重な審査が行われ、客観的な指標と考えられる。

 

2021年の資料で、65歳以降の「平均自立期間」は男性80.0歳、女性84.3歳まで。

自立できる期間が健康でいられる期間と考えると、統計的には私もまだ努力すれば健康でいられるようだ。

 

健康であるための努力目標を考えてみることにするか。