2021-01-01から1年間の記事一覧
私たち現代人の資質の多くは何百万年もの原始の時代に培われてきたもの。 原始的な暮らし方をすれば,それが現代社会にけがされていない本当に人間らしい生き方になるのではないか。 まずは日の出とともに活動を開始し,日の入りとともに活動を終えてみるの…
そろそろ年賀状を出す準備をしないといけない。 挨拶をメールで済ませるなど、昔に比べれば年賀状を出す人は少なくなっただろう。 年賀状を出すのを止めてもいいのだが、抜け出せないでいる。 女房は年賀状が好きなようだ。 毎年、この時期になると年賀状に…
ブログを書いて頭を鍛えなきゃと思いながら時間がたってしまった。 前回のブログを書いたころは寒さをあまり感じなかったが,12月になるとさすがに暖房せずにはいられない。 3か月くらい前は家の中でほぼ裸に近い状態だったのに。 いつの間にか寒くなった。…
もうすぐ勤労感謝の日。 今年最後の祝日。 といってもリタイアした私にとってはカレンダーで見過ごしてしまうような、何だかよくわからない祝日だ。 国民の祝日に関する法律(祝日法)によれば、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」日…
今日は文化の日。 国民の祝日に関する法律では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを記念する日と説明している。 文化をすすめるという説明は何となくわかるが、何で自由と平和を愛しという前置きがあるのか? もともと文化の日の11月3日は戦後の1946…
ここ数日で、ようやく秋らしい気候になった。 昭和の中ごろに子ども時代を過ごした身としては、秋の運動会は記憶に残るものの一つだ。 早生ミカンの香りをかぐと、秋の運動会を思い出す。 近ごろは春に運動会をやる学校の方が少し多いそうだが、秋の運動会も…
真子内親王の結婚相手に対して世間の風当たりはきびしい。 結婚相手とその母親のこれまでの数々の振る舞いからして、皇室利用が懸念されているからだ。 懸念の最たるものは、皇室に投入されている税金が結婚相手の母子に利用されないかということだろう。 と…
今朝は家の外がのんびりしていた。 考えてみたら,今日は敬老の日で世間はお休みだった。 リタイアしてからの生活では休日の有難味がうすれ,カレンダーでときどきやってくる休日を意識しにくい。 敬老の日といっても,敬われるのはまだ早い。 昨年の敬老の…
東京オリンピックに次いでパラリンピックが行われていたが,それも先日終わってしまった。 パラリンピックでは,障害のある人たちが選手となって熱戦を繰り広げた。 卓球では、エジプトのハマドトウ選手が足の指でボールをつまんで投げ上げ、口にくわえたラ…
小さい頃は巨人ファンであった私が巨人を嫌いになった理由について,既にブログ(6月5日付「ひいきにしていた球団」)に記している。 最近は、日ハムで無期限出場停止になった中田選手が巨人に電撃的に移籍して試合に出てきたので、ますます巨人に嫌気がさ…
今日8月15日は終戦の日。 終戦記念日ともいうが,やはり記念日という言葉のめでたい響きには違和感がある。 戦争について経験した父にもっと聞いておくべきだったが,私から詳しく尋ねることはしていなかったし,父の方から積極的に語ってくれることもなか…
とある大新聞社が東京オリンピック閉会式の日とその前日に全国世論調査を実施している。 本気かどうかわからないが,5月に社説で東京オリンピック開催の中止を総理大臣に求めた新聞社だ。 今回の世論調査はいつもと同じような内閣支持率のほか,開催された…
オリンピック開催に反対する人もオリンピックが始まれば熱狂して反対意見も少なくなるだろうと国際オリンピック委員会や政府のおえら方がいっていた。 オリンピックが始まって反対論者が日本選手を応援すると、開催に反対しておきながら選手を応援するのはお…
暑い季節にもかかわらず、何とか体を動かして加齢現象に抵抗している。 健康のために運動習慣を持つように行政も呼びかけている。 厚生労働省は運動習慣を「1回30分以上の運動を週2回以上実施し,1年以上継続している」状態と定義している。 成人で65歳未…
先週、ワクチン接種の2回目に行ってきた。 本当に注射してくれたんだろうなと思うくらいあっけなく終わった。 副反応もほとんど感じられなかった。 加齢現象で鈍感になってしまったのかという一抹の不安。 2回目を接種して一週間たったくらいから十分なワ…
いよいよ東京オリンピックの開催月になった。 政府は終始、開催あるのみでことを進めている。 菅総理は野党から具体的な開催条件を問われても、「国民の命と健康を守る。それが前提条件だ。」とか言ってけむに巻いている。 国民の命と健康を守るのはコロナ禍…
今日は夏至,一年で一番昼が長い。 ついでに,子どものころ学校で習った記憶を呼び起こせば,地球が自転するときの軸(地軸)が太陽に向かって少し傾いているからこんなことが起きる。 地球が太陽のまわりを一年かけて回るときに,地軸が傾いているために太…
今日は一回目の新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の日。 4月末に市役所からワクチン接種の案内と接種券が送られてきた。 早速、近くのクリニックに電話して接種の申し込みをした。 一回目が5月25日で二回目が6月15日の予定だった。 いとも簡単に予約…
アメリカから大リーグ大谷翔平選手の活躍ぶりが伝わってくるが、日本ではプロ野球のセパ交流戦が行われている。 私は子どものころは巨人ファンだった。 田舎に住んでいたのでプロ野球中継といえばほとんどが巨人戦で、巨人の選手に親しみを感じていたことも…
今夏の東京オリンピック開催について、賛否の議論が騒がしい。 4月4日付のブログ(タイトル:東京オリンピック)にも記したが、相変わらずオリンピックを主催する方々は国民の声に向き合おうとしない。 菅首相は開催の是非を問われても「感染対策をしっか…
高齢者に対して新型コロナのワクチン接種が始まっている。 政府は7月末までに高齢者への接種を終えたいとしている。 私のまわりのシニアたちの予約の様子を聞いてみると,7月末までにワクチン接種を終えるのはちょっと無理ではないか。 ワクチン接種がイギ…
桜の開花同様に今年の梅雨入りは早まりそうだ。 それまでは,この5月,さわやかな天気が続く。 コロナの影響で外出はなるべく避けないといけないが,家に閉じこもっているだけでは運動不足になる。 外出しても人の少ない場所を散歩するくらいは許されるだろ…
ゴールデンウィークという和製英語を使う方がピンとくるが,今年の4月末から5月初めにかけての大型連休も終わろうとしている。 「今日は何で休みだっけ?」というのが本日5月4日だ。 いつの間にかというか,私がボーッとしていただけの話だが,「みどりの日…
振り返ってみると、昨年(2020年)4月7日に7都府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)に対して初めて新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が出され、4月16日に対象は全国に拡大した。 緊急事態宣言で不要不急の外出自粛が要請されたこともあ…
新型コロナウイルス感染症がおさまらない。 ステイホームということになるが,閉じこもった生活が特にお年寄りを弱らせている。 もっというと運動機能や認知機能が低下して心身がおとろえた状態になる。 一方で,支援すれば生活機能の維持向上が可能な状態で…
コロナ禍はリモートワークやオンライン会議など働き方にも影響を及ぼしている。 これまでの政府が推し進めている働き方改革では、長時間労働の解消が一つの大きな課題として取り上げられてきた。 情報通信技術(ICT)を駆使したやり方は長時間労働という課題…
シニアのいいおじさんがこんなことを言うのも気恥ずかしいが、歌手の玉置浩二が歌が上手なことを知らなかった。 少し前に、ひょんなことから玉置浩二が寅さん映画「男はつらいよ」の主題歌を歌っているのを聴いてうまいと思った。 試しにユーチューブで彼の…
コロナ禍の中、聖火リレーが3月末から始まった。 多くの著名人ランナーが参加を辞退し、聖火リレーする沿道が見物人で密にならないよう呼びかけられるなど、盛り上がっていないようだ。 そもそも、今夏のオリンピック開催の是非について透明性のある議論を…
4月になり,新しい年度が始まった。 便宜的に区切った1年間が年度だが,官庁や企業の多くで年度始まりは4月、年度末は翌年の3月だ。 年度の区切り方は国や組織でいろいろなようだ。 日本の国家予算の年度はなぜ4月始まりなのか? 年度の考え方は明治に…
若い頃,腰掛け程度に研究所の医局にお世話になったことがある。 医局というのは簡単に言うと医者たちが診療以外のときに詰めている所だ。 短い期間だったが見たり聞いたり初めてのことが多くて結構,楽しかった。 医局はその診療科を取り仕切る教授以下,助…